top of page
夢アカデミア ロゴ.png

やりたいことがわからないあなたへ。見つけるための7つの質問


はじめに:好きなことは“探す”より“気づく”もの


「好きなことが見つからない…」「やりたいことがない自分は何もない人間なのかも…」

そんなふうに悩んでいませんか?


実は、好きなことはゼロから探すものではなく、自分の中にすでにあるものに“気づく”ことが多いんです。


でも、日々の忙しさや周りの期待に応えているうちに、本当の気持ちが見えなくなってしまうこともありますよね。


そこで今回は、あなたの中に眠っている“好き”を思い出すための7つの質問を用意しました。ノートやスマホのメモを開いて、ぜひ答えながら読んでみてください。


ree

質問1:子どもの頃、夢中になっていたことは何ですか?


子どもの頃は、損得や周りの評価を気にせず、純粋に「楽しい!」と思うことをやっていましたよね。


  • 何時間でも飽きずにやっていた遊び

  • 親に「もうやめなさい」と言われるほど没頭したこと

  • 好きだった授業や部活


大人になると「役に立つかどうか」で考えてしまいがちですが、本当に好きなことは、子どもの頃からずっと変わらないことが多いんです。


思い出すヒント

  • 小学校のときの遊び

  • 学校で褒められたこと

  • 好きだったテレビや本



質問2:最近「いいな」と思った人やライフスタイルは?


SNSやテレビで見かけて、ふと「この人の生き方、いいな」と思ったことはありませんか?


  • フリーランスで自由に働いている人

  • 趣味を楽しみながら暮らしている人

  • 好きなことを仕事にしている人


憧れの中には、あなたが本当に大事にしたい価値観が隠れています。


考えるポイント

  • その人の何が素敵だと思いましたか?→ 自由な働き方?好きなことを極めている姿?

  • そのライフスタイルのどんな部分が「真似したい」と感じましたか?



質問3:時間を忘れて没頭したことは?


気づいたら何時間も経っていた…そんな経験はありませんか?


  • ゲームや趣味にハマっていたとき

  • 友達と話していたらあっという間だったとき

  • 仕事や作業の中で「気づけば夢中になっていた」瞬間


没頭できることは、苦労と感じずに続けられる=得意にもなりやすいことです。


書き出すヒント

  • 最近、楽しくて時間を忘れたことは?

  • 学生時代や社会人になってから「気づけば集中してた」ことは?



質問4:「ありがとう」と言われて嬉しかったことは?


人から感謝されたり、褒められたときの経験には、あなたの強みや得意のヒントがあります。


  • 「教え方が分かりやすいね」と言われた

  • ちょっとした気遣いに「助かったよ!」と感謝された

  • 作ったものや成果物を「すごい!」と褒められた


自分にとっては当たり前でも、周りからは価値があることかもしれません。


考えてみよう

  • これまでで、一番印象に残っている「ありがとう」はどんなシーン?

  • そのとき、どんなことをしていましたか?



質問5:お金や時間の制限がなかったら、何をしてみたい?


もし、今すぐに生活費の心配もなく、自由な時間があったら何をしますか?


  • 海外旅行に行きたい

  • アートや音楽を思いきりやりたい

  • カフェを経営してみたい

  • のんびり田舎暮らしをしたい


制限を取っ払ったときに出てくる答えは、あなたの本音を映していることが多いです。


イメージしてみよう

  • 1年休みがあったら、まず何をする?

  • 何をしているときが「幸せだろうな」と思う?



質問6:逆に「絶対やりたくないこと」は何ですか?


やりたいことが分からないなら、嫌いなこと・苦手なことをはっきりさせるのもひとつの方法です。


  • 満員電車に乗るのはイヤ

  • ノルマが厳しい仕事はしたくない

  • デスクワークだけは苦手


嫌いが明確になると、自分がどんな働き方・暮らし方を望んでいるのかが見えてきます。


書き出すヒント

  • 仕事や生活で「もうこれは無理!」と思うことは?

  • どんな環境は避けたいですか?



質問7:友だちに「私ってどんなとき楽しそう?」と聞いたら何と答えると思いますか?


自分では気づかない“好き”は、他人の目線で見えることもあります。


  • あなたが話しているときにイキイキしている話題は?

  • どんなときに「楽しそうだね」と言われますか?


もし余裕があれば、実際に友達や家族に聞いてみてください。意外な答えが返ってくるかもしれません。



まとめ:好きなことは、すでにあなたの中にある

好きなことは、ゼロから探すものではなく、自分の中に眠っている“好きの種”に気づくことが大切です。

今日の7つの質問に答えるだけでも、何かしら共通するキーワードが出てきたのではないでしょうか?


  1. 子どもの頃、夢中になっていたことは?

  2. 最近「いいな」と思った人やライフスタイルは?

  3. 時間を忘れて没頭したことは?

  4. 「ありがとう」と言われて嬉しかったことは?

  5. お金や時間が無制限なら何をしたい?

  6. 逆に「絶対やりたくないこと」は?

  7. 友だちに「どんなとき楽しそう?」と聞いたら何と答える?


ノートやスマホに答えを書き出してみてください。あとで見返すと、あなたの大事にしたいことや、心が動くポイントが見えてくるはずです。


この記事の使い方

そのまま読むだけでも気づきがある

ノートに答えを書き出すと、さらに整理される

友達や家族に話すと、自分では気づかないヒントがもらえる



1人ではなかなか自分で自分の深堀は難しいもの。

プロのコーチと一緒にあなたが一番望む未来を見つけてみませんか?


夢アカデミアでは国際資格保持の優秀なコーチによる

無料コーチングが体験できます!


こちらからお申込みください。

↓ ↓ ↓



 
 
 

コメント


bottom of page